2008-01-01から1年間の記事一覧

あけましておめでとうございます 2009

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。年明けは1月5日から12日までベルリンに調査に出かけています。 メールなどは読める予定です。また、現地携帯電話などが入手出来ましたら、事務所、大学などに言付けておきます。よろしくお…

NWS 1227 Candle Night at Kandagawa

12月27日は東京理科大学工学部建築学科の設計製図第4のひとつのスタジオとして取り組んで来たイベント「Candle Night at Kandagawa」の当日。午前7時に高田馬場駅へ。学生と待ち合わせをしたが不発。一人で事務所へ。電源ケーブルや作業灯などをタクシーに積…

バイクで集団暴走

ベトナムでも“死の熱狂”サッカー東南ア選手権の劇的Vで在ハノイ消息筋によると、少なくとも計4人が死亡、400人以上がけがをした。ベトナムは、28日にハノイで行われたタイとの決勝で、後半ロスタイムの劇的なゴールで勝負を決めた。直後から、サッカ…

MELTING CANDLE LANDSCAPE @ KANDAGAWAのお知らせ

ヤマシロはResponsive Environment、urban dynamics laboraotryを共同で主宰しているヒダカさんと一緒に、この秋は東京理科大学の非常勤講師としてスタジオを開いています。そのスタジオでは、日本橋界隈のフィールドサーベイやデザイン提案の他に、実際にそ…

メタンを放出

牛のげっぷ無視できない 温室効果ガス急増を予測 牛のげっぷや水田などから出るメタン、窒素肥料の大量使用によって発生する一酸化二窒素など、農畜産業から出る温室効果ガスの量は世界全体の10−12%を占め、対策を取らなければ今後も急増が予測されるな…

電子たばこ「タエコ」

電子たばこ「タエコ」で一服いかが 「禁煙が楽に」 吸うと先端が赤くなり、口元からは紫煙が――。どこから見てもたばこだが、実は「作り物」だ。正体は禁煙用に作られた電子たばこの「タエコ」。利用者からは「たばこを吸っている気分を味わえ、禁煙が楽にな…

ノッポ 再始動です!

東京・等々力の集合住宅「トドロキ・ノッポ」(等々力2丁目共同住宅(仮称))の工事が再開されました。8月末の都市デザインシステムの民事再生により工事が中断していましたが、ジブラルタ生命保険株式会社という新しいクライアントのもとで、3ヶ月ぶりに工…

DUSP2008-2009 CSP 1122 出西窯/手銭記念館/シンポジウム/古志古民家塾

先週11月22日の出来事ですが、アップを。 朝はホテルでヒダカさんと合流。アンドウくんは朝の一便で東京へもどっていった。軽自動車のレンタカーで、出西の出西窯へ。偶然今日からは「炎の祭」というこの窯のお祭り。普段は静かな一帯だが、今日は駐車場も満…

DUSP2008-2009 CSP 1121 手銭記念館/パラオ/神迎の道/木綿街道/ランプの湯

朝ホテルで集合し、軽自動車に乗って大社の手銭記念館へ。8月のワークショップを通じて知り合った、テゼンさんにお話をお聞きする。テゼン家は大社の旧家で、自宅の蔵を改修して、古美術などを公開している。現在の当主の娘さんが東京画廊にも勤めた現代美術…

DUSP2008-2009 CSP 1120 羽田空港/出雲空港/松江/出雲市図書館/塩谷/古民家塾/サンロード中町

羽田空港でヒダカさんと待ち合わせ。今回は研究のために、8月に出雲で実施したワークショップの事後ヒアリングのために出雲へ。ワークショップの事務局をしてくれたアンドウさんも同行。一時間ほどのフライトで出雲空港へ到着。空港前でレンタカーを借り、松…

ソラへ

初のママさん宇宙飛行士・山崎直子さん、再来年シャトル搭乗 宇宙航空研究開発機構は11日、2010年2月に打ち上げ予定の米スペースシャトル「アトランティス」に、山崎直子さん(37)が搭乗することが決まったと発表した。 シャトルに搭乗する日本人…

安藤忠雄展レポート

乃木坂のギャラリー・間で開催されている「安藤忠雄建築展[挑戦―原点から―]」のレポートを、ギャラリー・間のwebサイトのために書きました。ご覧下さい。 安藤建築の魅力はたくさんあるだろうが、行政、企業、住民、施工者などを渦の中に巻き込みながら、普…

「シュリンキング・ニッポン」伸びてます

ヤマシロも日高仁さんと共著で「アーバン・ダイナミクス」という小論を寄せている書籍「シュリンキング・ニッポン―縮小する都市の未来戦略」(大野秀敏+アバンアソシエイツ/鹿島出版会)の重版が決まったそうです。2007年1月に行われた展覧会「shrinking c…

ショッピング/空港/都市

ターミナルビルを再利用、商業施設オープン 名古屋空港 愛知県豊山町の県営名古屋空港の旧国際線ターミナルビルに大型ショッピングモール「エアポートウォーク名古屋」が25日、オープンした。 日本初の飛行場ターミナルビルを再利用した大型商業施設。5階…

振興費用の捻出方法

京都・錦市場がマンション経営 収益を振興費用に 「京都の台所」と呼ばれる錦市場が、学生向けの賃貸マンション経営に乗り出す。家賃収入は、アーケードの補修やイベント費用に回し、一層のにぎわいを狙う。商店街による駐車場経営はよくあるが、マンション…

祝20周年

土曜日の夜は、東大で大野秀敏研究室の20周年記念のOB会「メトロポリスフォーラム」に参加。歴代の助手である小嶋一浩さん、中村研一さん、本江正茂さん、鵜飼哲矢さんを初め、初代から現役学生まで普段は東京にいないメンバーも参加。OBの近況のプレゼンテ…

木を積む

ヤマシロが11月19日(水)に東京大学生産技術研究所An棟コンベンションホールで開催されるシンポジウム「木を積む」にパネリストとして参加します。腰原幹雄さんの進行で、「くうかん実験棟」平沼コーキ(Hs WorkShop-ASIA)、「HOUSE H」山代悟(ビルディ…

小日向の集合住宅

ヤマシロが設計した、文京区小日向2丁目に計画されているアーキネットのプロデュースによるコーポラティブハウス「小日向の集合住宅」の情報が公開され、コーポラの参加者が募集中です。60m2から90m2超までの、10戸の集合住宅です。「小日向の集合住宅」は、…

建築家は住宅で何を考えているのか のその後

9月中旬に発売になった「建築家は住宅で何を考えているのか」(難波和彦+千葉学+山代悟 著)。どの程度の売り上げか、詳しくはまだ知らないのですが、Amazon全体の売り上げのランキングでは3000番台。これってどうなんでしょう?ちなみにPHP新書のシリーズ…

「ありえない!!建設現場の真実」

大学時代からの友人で、現在はドバイの建築事務所で働くマルヤマさんから、面白い情報が寄せられたので転載します。詳しくは、マルヤマさんのブログをご覧下さい。特に建築設計関係のあなたなら、なにがおこったかよくわかるでしょう。 我々設計者は図面で変…

やはり、ストレスが大きい職業なのでしょうか

建設業の自殺者は年間約1500人、全産業で最多 厚生労働省が10月17日に発表した「2005年度人口動態職業・産業別統計」によると、建設業の男性の死因は自殺が約13%を占め、1495人に上ることがわかった。事故で亡くなった1101人を大きく上回っている。(中略)…

convertmytube

メモランダムとして。http://www.convertmytube.com/YouTubeの動画をファイルとして取り出すには、これまでも、ニシザワくんから聞いた、Safariの構成ファイル一覧を参考にしてファイルを取り出す裏技?は知っていたけど、こちらのほうがずっと便利そう。

spread 韓国よりのお客様

等々力の集合住宅spreadに、韓国からの建築ツアーの建築家の皆さんを案内しました。オランダのMARKに掲載された記事を読んで、我々の事務所のwebなどを見てくれたようです。知人でもない、海外からの直接の問い合わせははじめて。ちょっとうれしい。午後一か…

UP

ついに出ました。「UP」。文章だけ読むと、おーっ、と思いましたが、写真をみて、さすがにこれはないな、、、と思いました。愛用のソニーのノイズキャンセリング機能付きのヘッドホン並みの姿にならないものでしょうか。説明中の、使用状況の写真が、痛すぎ…

NWS 1007 エスキス

東京理科大、日本橋スタジオのエスキス第一回。スケッチやフォトモンタージュなどをもとに話を聞く。どうしても「こういうメッセージを発したい」ー>「だから、こういうものをデザインする」という方向性で話が展開するが、「こういうもの」に力がなければ…

建築家は住宅で何を考えているのか

2年越しで準備執筆をしてきた書籍「建築家は住宅で何を考えているのか」(難波和彦+千葉学+山代悟 著)がPHP新書より発売されました。ヤマシロは「素材/構法」「ちいさな家」「住みつづける家」の三つの章を担当しています。 PLASTIC HOUSE[隈研吾]、ニ…

まんきつで生まれて

横浜のネットカフェで出産/20〜30代の女性 29日午後8時45分ごろ、横浜市神奈川区鶴屋町2丁目のインターネットカフェで、20〜30代とみられる客の女性が店内のトイレで出産したと、同店の店員から110番通報があった。 神奈川署の調べでは、女…

NWS 0930 東京理科大学 日本橋スタジオ

今年から東京理科大学の九段キャンパス、工学部建築学科の非常勤講師をさせていただくことに。東大のヒダカジンさん、理科大出身の菊地さん、杉木さん、専任の先生は宇野先生と、中島先生。「日本橋:まちの可能性をプレゼンテーションする」と題して、「プ…

VWS 0925 パゴダ/フエの王宮/旧市街/霊廟/フエ空港/ホーチミン空港

朝6時に起床。シャワーを浴びて、荷物をまとめレストランへ。ナンバ先生と朝食。ホテルをチェックアウトし、7時30分に集合。バスで出発。旧市街の西にあるパゴダへ。建物はあまりぱっとしないと思ったが、庭園が面白かった。ランダムに配置された大きな盆栽…

VWS 0923 トンレサップ湖/ブルーパンプキン/シアムリープ空港/ホーチミン空港

朝は7時30分ころ起床。荷物を片付け、ホテルのレストランで朝食。天気はよく、風の通る日陰は気持ちがいい。朝食後も時間があったので、ホテルの部屋の窓を全開して景色を楽しむ。ホテルをチェックアウトし、荷物を預けてバスに乗り込む。トンレサップ湖とい…