2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

BD

5/31は私の誕生日。37歳になりました。 昨晩は、22時過ぎから、事務所でみんながお祝いをしてくれました。手製の料理でのもてなし。ヨーロッパ系6カ国語対応のPSP対応の通訳ソフトをプレゼントしてもらう。24時になり、誕生日を迎えた時点でみんなが祝福をし…

都市計画/フィードバック/情報の可視化

urban dynamics laboraotryのblogに「対談#001:: 建築デザイン・都市デザイン・メディア・アート・そしてこれらの境界をこえるもの 02」をアップしました。ぜひご覧ください。http://urban-dynamics.com/ (以下、対談より) 『ソフトアーキテクチュアという…

サラエボ旅行案内

学生時代に気楽に手に取って、その内容に愕然とした本「サラエボ旅行案内―史上初の戦場都市ガイド」東大新領域のスタジオ用blogでヒダカさんがwebバージョンで公開されていることを報告していたので、メモ。「サラエボ旅行案内―史上初の戦場都市ガイド」 htt…

Mitfahrgelegenheit

現在ドイツに留学中の学生のblogで「Mitfahrgelegenheit」というものが紹介されていたのでメモ。 「性善説にもとづいた、ネットを利用したヒッチハイク」だそうだ。 日付、出発する都市、目的とする都市などをネット上で公開し、同乗者を募集、ガソリン代な…

0526 ANDO/バンクアート

今日は大学は5月祭の準備で授業はお休み。午前中は事務所で経理の仕事などを済ませて大学へ。 今年は5月祭の行事の一環として、学生が主催で安藤忠雄先生の講演会を企画した。僕も様子を見るために参加。安藤スクールに参加した学生などを含めて、きちんと準…

境界をこえるもの

(画像や、リンクを追加しました。)urban dynamics laboraotryのblogに「対談#001:: 建築デザイン・都市デザイン・メディア・アート・そしてこれらの境界をこえるもの 01」をアップしました。 対談は現在は慶応義塾大学SFCで研究室をもつ田中浩也氏、パフォ…

核家族イデオロギー

村上龍氏が発行しているメールマガジン「Japan Mail Media」を読んでいる。もっぱら携帯のメール上で、電車の移動のときなどに読んでいるのだが、経済や外交のトピックについて、様々な寄稿者による多面的な意見が読めるのが面白い。 その中にアメリカ在住の…

新月祭

昨年、北京798で行われた大山子芸術祭でもご一緒したflowの山岸清之進さんからイベントの告知をもらったので転載します。 山岸さんはflowというマルチメディア作品を作るグループに参加している他、NHKのディレクターとして「ドレミノテレビ」などを担当し、…

0520 地鎮祭

20日は朝6時に家を出て羽田へ。7時前に到着、8時15分にフライトで出雲へ。風が強く少し揺れたが無事着陸。連絡バスに乗り、出雲市駅へ。駅前で昨日から出雲入りして打ち合わせをしてくれていたヒロセさんと合流し、建設会社の車で現地へ向かう。 出雲も金曜…

島根 vs 鳥取

僕の出身地、島根県。過疎とか、地方交付金貰い過ぎとか、保守的とかいろいろいわれますが、まあ、いいところもあるかなと思っています。(笑) 鳥取県知事、島根県と合併「あっていい」 鳥取県の片山善博知事は16日、参院行政改革特別委員会が鳥取市で開…

動物のように

urban dynamics laboraotryのblogに「インタビュー#001::岡正明 03」をアップしました。http://www.urban-dynamics.com/ぜひご覧ください。 『udlでは、メディアアートのインスタレーションのような一般的には小さな規模のものと、アーバンデザインのような…

0512 Co-labへ

夕方、三番町のCo-labを訪問。ヒダカさんと一緒に、主宰者のハルマキさんを訪ねる。オープニングのパーティーにもお邪魔したけれど、稼働し始めてからは初めて。2-4階にはR-Projectのオフィスが入っていた。http://www.co-lab.jp/ 夕方にお邪魔したせいか、…

こわれてる

ヤマシロの設計した住宅ものせてもらった文芸春秋の「TITLe」。表紙になっているのREの共同主宰者でもある河内一泰さんの設計した住宅。横から見ると平行四辺形になった立面を持つ(「最新の画像」参照ください)。 まもなく三歳になる息子が雑誌の表紙を指…

はじまりますね、はじまるかな

ソフトバンク、アップルと携帯で提携 ソフトバンクと米アップルコンピュータは国内の携帯電話機事業で提携する。アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」内蔵機を共同開発して年内にも発売する。ボーダフォン日本法人買収で携帯市場に参入し…

建築家対決

五輪招致で建築家対決…東京・安藤氏、福岡・磯崎氏 2016年夏季五輪開催地に立候補した東京都が、メーンスタジアムなどの基本デザインを建築家の安藤忠雄氏(64)に依頼したことがわかった。 ライバルの福岡市は磯崎新氏(74)が制作総指揮者として開…

LVL材の積層で倉庫をつくってみる

出身地の出雲市で進めている農家のリノベーションのプロジェクトのために、LVL材で倉庫をつくりました。http://www.buildinglandscape.com/blog/ LVLの105X140mmの柱材を積み上げるかたちでつくる、モダンなログハウス、あるいは「LVL打放し」といった趣きで…

目黒で工事スタート

今週の月曜日は、目黒で設計を進めていた住宅「HOUSE M」(仮称)の略式の地鎮祭でした。http://www.buildinglandscape.com/blog/ 今回の敷地は、前面道路が現況幅員2mの2項道路。それが10数mあって、その先も幅員4mそこそこという密集市街地にあります。敷…

udl060510

urban dynamics laboratoryのblogに岡正明さんのインタビューの第二回を掲載しました。http://www.urban-dynamics.com/ぜひ、ご一読ください。

5/3 善福寺川/小石川植物園

憲法記念日ということで祝日。 午前中は杉並にある、独立して最初に手がけた住宅にお邪魔する。善福寺川の緑地に面したすばらしい敷地。 竣工後3年ほど経ったが、庇の部分の不具合が直らないので改修工事を行った。原因が施工不良というより、設計の瑕疵だと…

5/4 倉庫

今日はGW中だが仕事。朝から北京の事務所とSkypeでミーティング。やはりクライアントの要望などが直接聞けず、また聞きになるというのは、非常なストレス。なにが本質的な要望なのかということを見分けなければドツボにはまりそうな気がする。 現在取り組ん…

urban dynamics laboratory::blog 始動しました

もともと大学の同級生でもあり、大学院生時代から一緒にResponsive Environmentをスタートさせて以来、様々な活動をともにしている日高仁さんと一緒に、「urban dynamics laboratory」という活動を始めています。 昨年の学会の研究会で「やります!」とプレ…

中目黒/出雲

今日は午前中に中目黒に設計をした住宅の工事契約が無事すみました。ゴールデンウイーク明けに着工、9月中に竣工の予定です。 施工を担当する工務店は、作家ものを中心に手がけているところで、林雅子さんの住宅なども多く手がけられていたということ。期待…

YouTubeで

Responsive Environmentの作品のビデオを「YouTube」というサービスを利用して公開してみました。映像の品質はそれほどではありませんが、非常に手軽に動画を共有、公開できます。こんなことが無料で出来る世の中ってすごいですね。 ■performance SAUVAGE (u…