2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

マイノリティー・リポートに

携帯の位置情報使い、近隣店舗のクーポン配信 リクルートなど ネットベンチャーのロケーションバリュー(東京・千代田)はリクルートと組み、携帯電話の位置情報を活用した会員制クーポン配信サービス「イマナラ!」を9月から始める。クーポンを発行する店…

ジャパン建材フェアとグッドデザインエキスポ2009

明日8月28日から30日まで東京ビックサイト東展示棟5・6ホールで開催されるデザインの祭典「グッドデザインエキスポ2009」に、二つの等々力の集合住宅「spread」と「STEPS」を展示しています。ぜひご来場ください。そして、期日の重なった明日8月28日と29日…

駅ナカといっても

JR木次線沿線に久野駅がある。無人駅だが、地元管理団体の方がいるばあいもあるので、完全に無人というわけではない。この駅、じつは「駅なか農園」といって駅のホームに農園がある。(以下略) http://blogs.yahoo.co.jp/unnankankou/54984475.htmlこれは…

DUSP 0815 湯村/出雲市駅/出雲空港/羽田空港

すこし遅くなりましたが、アップを。朝は7時過ぎに目が覚める。朝食を食堂でいただく。あまりやる気のない宿で、ちょっとびっくりする。車でフルヤ先生、タカマス一家、エスミさんらとシンポジウム会場の湯村温泉を目指す。途中、道を間違え遠回りに。開始時…

古民家inエチオピア

大田の古民家がエチオピアに移築世界遺産・石見銀山遺跡がある大田市内の古民家が、エチオピア北部のゴンダール市に移築され、6月に「日本館」として完成。移築事業に携わった駒野欽一・在エチオピア特命全権大使(62)と、松江市のNPO法人「日本古民…

宿場町のように

雲南・掛合町のライダーハウス話題に中国山地の懐に抱かれた雲南市掛合町波多地区に、バイク旅行者向けのライダーハウスがお目見えし、ツーリングを楽しむ愛好家の間で話題になっている。1泊1500円という格安料金のほか、注文すれば、地元のイノシシ肉…

DUSP 「 雲南で民家レストランワークショップ」

「中山間地域で、建築ができること」をテーマに、早稲田大や近畿大、米子、呉の両高専の学生たちによるワークショップが12日から4日間、雲南市内で開かれた。15日には、同市木次町湯村の漆仁(しつに)の里交流館で座談会があり、廃校や古民家の活用事…

DUSP 0814 木次駅/湯村温泉/民家改修ワークショップ/島田旅館/入間小学校/村祭り

朝は8時頃に起床。朝食をとり、少し母と話す。荷物をまとめて、10時前にタクシーで出かける。出雲市駅でエスミさん、アンドウさんと合流。エスミさんの車で雲南(うんなん)市の木次(きすき)駅へ。30分程の道のりだが、市街を出て、斐伊川沿いに走り、次第…

DUSP 0813 レンタカー/出雲古代歴史博物館/出雲大社屋根替え/日御碕/HOUSE H

朝は7時過ぎに起床。最小限の荷物をもち、仕事に出かける弟の車に乗せてもらいレンタカー屋へ。ヴィッツを借り出し、ホテルにアンドウさんを迎えにいき、大社を目指す。9時に出雲大社の大鳥居のまえで、フリックスタジオのタカギさんら一行5名と合流。残念な…

DUSP 0812 羽田空港/出雲空港/出雲市役所/代官町

朝7時過ぎに起床。荷物をまとめ、家族に挨拶をして、スーツケースを引っ張って出かける。新しい蛍光イエローのサムソナイトのスーツケース。とくに問題もなく10時前に空港到着。空港のカフェでレクチャー用のパワーポイントの編集をつづける。11時羽田空港を…

「中山間地域で、建築ができること。」

8月15日に早稲田大学古谷誠章研究室のみなさんが島根県雲南市でおこなわれるワークショップのシンポジウム「中山間地域で、建築ができること。」にパネラーとして参加します。City Swtich2008でご一緒した、出雲の建築家の龜谷清さん、江角俊則さん、米子高…

SOFT ARCHIETCTURE @ St. Mary's Cathedral 再演決定!!

1964 年、東京オリンピックが開催された年に竣工した東京カテドラルは日本を代表する建築家、丹下健三の最高傑作のひとつです。山代と西澤が共同主宰として参加している、メディアアートユニットResponsive Environmentは、2009 年9月2日(水)・4 日(金)…

1993

1993年、今年と相似? 天候不順や円高・衆院選… 現在の経済情勢が1993年と似ているとの指摘が民間エコノミストの間から出ている。両年とも金融不安が一巡して日経平均株価が回復。政府が景気の下げ止まりを宣言した。一方で冷夏や円高などが企業収益や個人消…

STEPS 新建築に掲載されました

等々力の集合住宅「STEPS」が「新建築 2009年8月号」に掲載されました。「よい経験を共有し体の中に蓄積するために」と題して短文も書いています。金融危機の影響もあり、STEPSは工事の中断という場面にも遭遇しました。われわれとしても大きな困難に直面し…

ポストまで歩く

現在設計提案をしているお施主さん。電話はさすがに使うけれど、FAXもメールも自宅にはないとのこと。別に山の中ではなく、首都圏の住宅地に住んでいます。考えて見えれば、自分の親もそうなのだけれども、ついついそういう生活をしている人との交わりが少な…