2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

トドロキ・チビ 山留

等々力で進んでいる集合住宅の現場打ち合わせ。会議では基礎地中梁廻りの詳細などを打ち合わせ。現場では大型の重機が入って、山留のH型鉄骨を施工しているところ(地下を掘るので、まわりの土が崩れないように、鉄骨の柱を地面に埋め込んで、その間に板で堰…

SOFT ARCHITECTURE @1929 再演します

空間を楽器のように演奏する、空間のパフォーマンス作品"SOFT ARCHITECTURE"シリーズ。Responsive EnvironmentではLandmark Project IIに際して、2006年3月初演のライブパフォーマンス"SOFT ARCHITECTURE@1929"を、ヴァージョンアップして再演します。BankAR…

メモリーとしての生命?

生きた細菌にデータを保存 慶応大などのチームが開発 生きた細菌を「メモリー」または「ディスク」として使い、データを数百〜数千年保存する可能性を持つ技術を慶応大などの研究チームが開発し、米国の専門誌に発表した。(中略) 生物が遺伝情報を保持して…

DP with グラフィティ・テロ

ビルの壁にリアルタイム落書きできるレーザータグシステムハイテク装備と創意工夫を武器にちょっぴり反社会的な活動に精を出す公然結社GRL (Graffiti Research Lab)の連中が、アーティストTheodore Watsonと組んで開発した大量落書兵器"L.A.S.E.R.Tag System…

スペース・コマンド

テレビリモコンの父、ロバート・アドラーさん死去 AP通信によるとロバート・アドラーさん(テレビのリモコンの発明者)が15日、心不全のため米アイダホ州ボイズで死去、93歳。 ウィーン出身。米テレビメーカーのゼニス・エレクトロニクスによると、1…

建築教育の五原則?

3月24日に行われるY-GSA(横浜国立大学大学院/建築都市スクール)の開校を記念したイベント「Education Studies 02/建築」にパネリストとして参加することになりました。またOBでもあるニシザワは「卒業設計公開講評会」のホスト審査員として参加します。…

0214 地鎮祭/ヒルデモア/修士論文/立ち飲み

14日は朝9時から等々力の集合住宅の定例会議と地鎮祭。あいにくの小雨のなか、施工者、施主であるデベロッパーの担当者、我々設計者で略式の地鎮祭を執り行う。住宅地での工事なので近隣への対応が大変だが、安全で正確な施工を期待したい。 大学へ移動中の…

0212 図面チェック/卒計提出/パーティー

連休の最終日ではありますが、仕事の一日。午前中は馬場の事務所で、図面のチェック。トドロキ・ノッポの確認申請提出が迫っているため、基本的な図面の最終チェック。詳細の検討はまだの部分も多いが、実施設計のつめの結果、確認申請図面の内容にさかのぼ…

ブレインストーミング

普段からそうだけれど、仕事の中では、図面や模型に向き合う時間も多いけれど、人と話をする、という時間も圧倒的に長い。 昨日昼は大学時代の友人と食事をしながら、これから進めたいコミュニティ・オリエンテッドな集合住宅の企画、事業化にむけてなにが出…

ランドマークプロジェクト

山代、西沢が共同主宰者として参加しているResponsive Environmentで、横浜バンクアートが主催する「ランドマークプロジェクト」に参加します。2007年3月30日(金)、31日(土)、4月1日(日)の3日間、横浜バンクアート1929ホールにて開催します。基本的に…

AMAワゴン

何かを調べていて(なんだったっけ?)行き当たった、「AMAワゴン」という言葉。言葉の響きに興味をもってリンクをたどってみた。AMAワゴンというのは、島根県の隠岐島にある海士(あま)町(googleローカルリンク)と、東京、大阪などをつなぐマイクロバス…

巻き取り式

巻き取り式ディスプレイ搭載モバイル"Cellular-Book"製品化 フィリップスからスピンオフしたPolymer Visionより、折り曲げられるディスプレイを採用したモバイル端末"Cellular-Book"が登場、製品化が決定しました。"Cellular -Book"と名付けられた端末は引き…

R

東京R不動産が、新しいサイトを立ち上げたようです。東京R不動産RELAX:: http://realtokyoescape.jp/top.html馬場正尊さんたちの企画は、いつもサえてますね!不動産を紹介するためのキーワード(普通は「駅近」「角部屋」「南面」「バストイレ別」とかいう…

0204 森山邸

新建築の連載のための取材で、日曜日のお昼に西沢立衛さんの森山邸へ。前回は難波研の学生たちと一緒に行ったが、今回は二回目。出迎えてくださった施主の森山さんに、「この前いらっしゃったときは、大雨でしたよね」と言われてぎょっとする。この前は一言…

群言堂

朝日新聞のDO楽、というサイトにのっている、「群言堂」デザイナー松場登美さんのインタビュー(動画)。 http://doraku.asahi.com/hito/runner/070119_02.html「群言堂」は島根県の石見銀山のふもとの大森町という過疎の町に本拠地を構えるアパレルメーカー…

ワイヤーフレーム

http://japanese.engadget.com/2007/01/31/Thomas-Raschke-wireframes/立て続けに投稿。おもしろいので、メモ。世界をシミュレーションしようとしているもののほうに、リアルなものが似せられるという転倒。

0131 等々力/更地

今日は午前中は現場定例。敷地のそばの建物の一室を借りた現場事務所で打ち合わせ。いよいよだな、という感じ。敷地は少し前までは駐車場として使っていたようだ。山留、アスファルトの撤去、土壌改良、掘削と続く予定。

0127 準備/国立新美術館/経理

今日は明日のシンポジウムの準備。昨日から妻と子供たちは妻の実家に帰っているので、一人で作業をする。夕方から六本木に向かい、国立新美術館へ。もとは東大の生産技術研究所があり、その前は軍の施設であった場所。僕が大学院の学生だった頃はまだここが…

夢のはずが

パイプで輸送「夢のゴミ収集」、次々廃止…廃墟化恐れ ごみ袋や収集車が姿を消す「夢のシステム」として、大規模ニュータウンなどに巨費を投じて導入されたが、ごみの減量化や分別収集のエコロジー時代に合わなくなった。 東京・多摩ニュータウンなどで廃止さ…